天才をつくる教材

メルマガ登録

受験業界にだまされない家庭学習法

Home

 

 

「勉強しか教えない」

 そして、第四の、とりわけ大きな弱点は、塾にしても家庭教師にしても、基本的に「勉強しか教えない」ということである。

 「え!? ちょっと待って!?

 「塾や家庭教師は、勉強を教えているんだから、『勉強しか教えない』ことの、いったいどこが悪いのだ!?

 もちろん、塾講師や家庭教師であれば、勉強を教えるしかない。別に、ほかのことをやってほしいとか、やるべきだと言っているのではない。それしかできないのだから。

 だが、それこそが問題なのである。

 では、なぜそれが問題なのかと言えば、「勉強」とは「生活」と別にあるものではないからだ。

 

机にすわるだけが「勉強」じゃない

とりわけ小学生のうちは、「勉強」と「生活」が強く結び付いている。

例えば、時計の読み方を学ぶのは、文字盤の時計でしょっちゅう時間を見ている子どもにとっては何でもないことである。でも、ディジタル時計しか見たことのない子どもがテキストだけで勉強するなら、相当に難しいと思うのではないだろうか。

時計だけではない。具体的な生活の場面で学んだことは、テキストや問題集だけで学んだことに比べれば、はるかに理解しやすいし、定着もしやすいのだ。

その意味で、子どもと生活をともにしている親のほうが、いろいろな場面を通じて子どもに学ばせるチャンスが多いのは明らかである。買い物に行けば「社会」や「算数」を、散歩して空を見上げるだけで「理科」を教えられるのだから。

それに比べると、「勉強しか教えない」塾や家庭教師を利用することは、一見効率的なようでいて、実は極めて記憶に残りにくい、不利なやり方なのではないだろうか。

実際、まだ抽象的な思考が発達していない時期には、塾などに入れるよりもいろいろな体験をさせたり、絵本などを読んであげたりしたほうがいい。(1) (2)

 

 

子どもの成績が上がり、お金も貯まる!?  -- 音読学習の実際

 

暗記力を高め、かるたにもなる音読教材。今なら全内容の試し読みが無料

 

 『リズムとクイズで覚える小学校の理科』「小学生向き理科カード五・七・五」の内容に解説を加えました。小さな子でも覚えやすく、高度な理科を先取りできます。(総合編。分冊版もあります。)

 

 『理科百人一首 物理・化学編』小学校高学年から高校の先取りまで。詳しい解説で文系のお父さん、お母さんがお子さんに説明してあげられるようにしました。

 

 『理科百人一首 生物・地学編』五七五七七なら生き物や人体、地球と宇宙のしくみが直感的にイメージできます。解説、確認問題付きで、覚えやすいように工夫しています。

 

 『元素百人一首』特色や用途を五七五七七で覚えられます。解説、確認問題付き。

 

 『日本史人物 百人一首』かるた遊びは小学生から。解説は歴史の流れや人物関係を重視し、中学と高校をつなぐ内容になっています。

 

 『世界の国々 百人一首』中学地理でとりあげられる国については地理や気候を、比較的なじみのない国については歴史を重視して五七五にまとめ、解説しました。かるた遊びもできます。

 

 

塾に行かず、一日10分の自宅学習で、60だった数学90に! --奇跡の音読学習

 

(1) 理科や社会に関する絵本として、とくにすぐれているのが福音館書店の『かがくのとも』と『たくさんのふしぎ』のシリーズです。『かがくのとも』は、幼稚園年長から低学年向き、『たくさんのふしぎ』は、小学校中学年向きということですが、いずれも、もっと年上の子どもでもよろこびます。いくつか単行本化されているものもありますが、品切れも多いですし、すばらしい内容のものでも単行本になっていないものがありますので、定期購読をおすすめします。

 

(2) 算数の絵本としては、『はじめてであうすうがくの絵本』(安野光雅)は、もはや古典です。幼稚園くらいから読めるもので、計算などは出てきません。トポロジー、関数など、幼稚園児でもわかってしまうところがすばらしいです。計算ぎらいの小学生にもおすすめです。

 『算数の探検』(遠山啓ほか)は、計算のしかたを、「これでもか」というくらいに、ていねいに説明した絵本です。対象は中学年以上です。これをいっしょに読んでいれば、親が説明のしかたをどうこう悩む必要はもうありません。

 『算数おもしろ大事典IQ』は、算数・数学のおもしろい話題が満載の、小学生向きの数学史といった内容の本です。小中学生が「アキレスと亀」を知っているなんて、すばらしいと思いませんか。

 いずれも、詳細は、こちらです。

 

場合によっては、塾通いなどのせいで、こういう体験が不足していることが学力不振の原因ではないかと思うことさえあるくらいだ。

次は「塾講師が子どもの手本にならないわけ

 

[1] [2] [3]

 

[Q&A 教育・学習・勉強の悩み相談]

 

 

天才をつくるシリーズ

 小学生から遊べる三角関数・対数ゲーム 親子で遊ぶ トランプで解く確率

小中学生向き理科かるたシリーズ  小学生向き理科カード五・七・五 科学の偉人かるた 

元素百人一首かるた        日本史人物かるた        世界地理かるたシリーズ