物理学
Physics
電磁気学
電場と電位
|
電気力、作用する場は陽子から放射して出て電子に入る。
でんきりょく さようするばは ようしから ほうしゃしてでて でんしにはいる
陽子からパッと広がる電気力線が電子に一点集中。
ようしから パッとひろがる でんきりき せんがでんしに いってんしゅうちゅう
電場にて仕事ができるエネルギー、電荷の量で割ったら電位。
でんばにて しごとができる エネルギー でんかのりょうで わったらでんい
電荷1単位あたりの電気的位置エネルギー示すよ、電位。
でんか・いち たんいあたりの でんきてき いちエネルギー しめすよ・でんい
|
電位とは山の高さか。電場での位置で決まるよ、電荷によらず。
でんいとは やまのたかさか でんばでの いちできまるよ でんかによらず
参考資料
(仮説実験授業の雑誌) |
|||
|
|||
|